fc2ブログ
カワシマ飛行試験型
趣味のプラモについてや、日常のあれこれ


プロフィール

カワシマ

Author:カワシマ
FC2ブログへようこそ!



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ZAKU RELOAD
2009年10月完成
使用キット:MGザク2.0
スケール:1/100
メーカー:バンダイ



コジマ塾で2009年のガン王に0083祭としてみんなで並べようという企画が始まりでした。
それは叶いませんでしたが、モデラーズサミットに参加させていただき、光栄な評価をいただきました。



SANY0050.jpg
ザクレロはTV版には出るのに映画ではカットされていますよね。
ザクレロを0から開発するのは時間的にも物量的にも難しいと思うので、
ザクレロはなかった事になってしまうのは、ある意味リアルであるといえるんじゃないでしょうか。

とはいえ、「本当に」無くなってしまうのではなく、別のありえそうな形で表現するとしたら・・・。
それがドラッツェなんじゃないだろうか、というところからデザインしてみました。

SANY0052.jpg
PS2のゲーム「Gジェネ」で、ドラッツェを開発するとザクかオッゴに変化するので、
なら逆もありだろうということで、ザクの上半身にオッゴをひっつけています。
オッゴのキットの表記は1/144ですけど、イメージ的にどう見ても大きすぎるので
1/100ということにしています。
センチネルでは1/144のボールが大きすぎるので、1/100ということにしていたのと同じ理由です。

SANY0053.jpg
突然ですが、ネタになる伏線は張れるだけ張っておいたほうがいいと思うのです。
誰が気づくとか気づかないとか、そういうことは置いといてですね。
それが回りまわって、新たなネタにつながっていくんですよ。

SANY0054.jpg
塗装が終わった後、マーキングで何かもう一ネタ、ロケット噴射が欲しいなぁと思っていたところ、
ザクレロと言えばデミトリー曹長ですけど、今一番有名な曹長といえば、カレー好きの黄色い
クルル曹長でしょう。
するとボールがなんだか、ケロロ軍曹に出てきそうなメカに見えてくるから不思議です。

SANY0055.jpg
最初、脚にあたるブースターは、ゼクツヴァイとか、キハールみたいに単純なプロペラントと
バーニアの組み合わせを考えていましたが、サイコミュ試験型ザクの意匠を取り込んでいます。
Rザクの時も同じようにその意匠を盛り込んでいますが、時間の都合で中途半端だったので
今回やっとリベンジですね。

SANY0057.jpg
プロペラントとブースターをつなぐトラスは、出来上がった時には「やるじゃん、俺」って
感じで結構自画自賛だったんですけど、あのドロスとか見ちゃうと、どうにも赤っ恥ですね。

SANY0063.jpg
最初ザクレロの「口」をマーキングで表現していたのですが、あまりにどストレートで
あざとかったので、別の方法を考えることに。
センチネルのガトル作例で「W」のマーキングがあったのを思い出すと、これがちょうど
牙のように見えそうな気がしてきました。
「WW」でもよかったのですけど、違う文字で「MW」としときました。
そしたら、「MW」って「ムウ」って読めますよね。
偶然にも黄色い人と同じ声の人です。

SANY0061.jpg
胸の形はF型を基本として、増加パーツを付けることによってF2型のシルエットに
なるようにしています。
増加装甲兼、ジェネレータや冷却装置のようなもので、パワードジムと同様のコンセプトですね。

SANY0058.jpg
動力パイプは、カーブに合わせて違う形にするのではなく、同じパーツをつなぎ合わせて
1本になるようにしたかったので、モビルパイプから一つづつ削って作ってます。
非常にめんどくさい・・・。

スカートアーマーの縁には、多層構造に見えるようにモールドを追加しています。
これは昔HJで藤田”もこもこ”伸二さんが、ザクでやっていたのを見て以来、
ずっとやりたかったことの一つです。

SANY0059.jpg
ドラッツェではマシンガンですが、スキウレのような拡散ビーム砲を持たせようと考えていました。
ある時コジマ塾で「サイコガンどうすんの?」と聞かれて、ビビビッときてこうなっちゃいました。
「サイコガン」→「サイコ」→「サイコミュ」→「サイコミュ試験型ザク」って感じです。
ブースターとシナジーも合ってばっちりですね。

SANY0060.jpg
右のマシンガンボール。
こうしてみると、意外とザクマシンガンって大きいもんだなと認識を改めました。
鹵獲というか、拾ってきたボールを再利用してるわけで、その色については結構悩みました。
グレーのままであえて違和感を出すべきか、K型のボールってことでオレンジなら近い色にするか。
自衛隊のアグレッサーみたいにマーキング部分をグレーに残して黄色に塗り替えちゃうか。
「連邦の」マーキングを残す必要もないので、結局全部黄色に塗り替えたことにしました。

SANY0064.jpg
左のチェーンソーボール。
コトブキヤの武器セットから流用しています。
武器に「鎌」を使うことを決めてはいたのですが、ちょうど「黒執事」を見てたもので、
鎌といえばチェーンソーでしょうってことになりました。
チェーンソーでボールとくれば、上原みゆきさんのジムジャグラーしかないなと思って
こうなりました。
ザクレロのトレードマークのハートもちゃんと描かれていますからね。

SANY0066.jpg
ガトルのスタビライザーはAOZのシュトゥッツァーで使われているものと同型です。
本来のドラッツェのデザインですと、ガトルは上下反転して使われていますが、
ザクレロのシルエットに近づけるために、そのままの形で背負うことにしました。
センサーにはオッゴの物を取り付けました。

SANY0069.jpg
かなりのあおりで、部屋の壁とか見えちゃってます。
センチネルにてパブリクのプロペラントで使っていた、ピンポン玉からサイズを計算して
ガトルの大きさを割り出しています。

SANY0065.jpg
シールドと手の甲にマグネットを仕込んでいるので、しっかり保持できます。
破壊されたソーラーシステムの一部を流用して補助の盾としています。

SANY0070.jpg
実際はこれを6枚つなげて一つのミラーとしていたので、こんな屋外広告みたいに簡易でないと
数万枚も展開させるのは無理だったのではないでしょうか。
実体弾には効果がないものの、連邦の主力であるビーム兵器には一定の効果があったとか、なかったとか。

SANY0071.jpg
以前作ったセンチネルボールとの比較。
LM版ボールは直径45mm、旧キット版は50mm。
一回り大きいだけで、結構ボリュームが変わります。
バランスで言うと、LM版ぐらいでいいのですが、「聖典」であるセンチネルで旧キットを
1/100としているので、多少アンバランスでも、それが「正解」です。



長々と意味不明なことを書き連ねてまいりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございます。
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

ども、ご無沙汰しております^^

いや~、改めて見るとこんなに大量のネタを詰め込んでいたんですね~
無限のサービス精神と、ネタをまとめ上げる緻密な工作と構成力・・・
どれだけ見ても飽きませんね♪
また機会があれば生で拝見したいです^^

あ・・・・
私の83ネタのガーベラ改、まだ出来てませんv-404

【2010/06/15 23:35】 URL | フリークショウ #q1ShS38Y [ 編集]


>フリークショウさん
こちらこそご無沙汰してます。

ネタと手数の積み重ねで、どれだけリアル(ありそう)に見せられるのか、
いくつネタを見つけてもらえるのか、まだまだ精進が必要ですね。

フリークさんのガーベラ改、楽しみにしてますよ~^^

【2010/06/16 20:41】 URL | カワシマ #- [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




  1. 無料アクセス解析